生徒・保護者のみなさま
レッドステージ2への移行を受けて、本校での教育活動についてもご心配いただいていることと存じます。
まず、基本的な感染防止対策、登校前の健康チェック、マスク・手洗い・密を避ける、食事のときに食べるとしゃべるを分けるなど、どうぞご協力ください。
教室・廊下等の窓を開けて換気をしたり、要所を消毒するなど日々にできることを、今後も地道に努めて行ってまいります。
一方、体育で密になる運動や音楽でみんなで歌うことなど、感染リスクが高いとされていることについては、中止・休止させていただきます。どうぞご了解ください。ただ本校は選択科目が多い総合学科です。同じような内容の授業でも授業によって生徒数の差が大きいため、たとえば35人が選択している2年生の授業では制限・中止となるが、選択者が10人の3年生の授業では密が避けられるので、いつも通りということがあり得ます。授業の名前だけですと「2年では中止していることを、3年でしているのは大丈夫?」ということになりますが、どうぞご理解くださいませ。
部活動については、公式戦・公式のコンテストなどへの参加と、その公式戦等に向けた練習は継続しますが、当面公式戦等がない部活動については、5月5日(水)まで運動部・文化部とも活動休止です。大変に残念ですがご理解ください。また活動を継続する場合でも、活動時間は平日1時間程度、休日2~3時間程度との制限があります。感染予防対策とともに練習計画も綿密に立てて、短時間でも濃い内容ができるよう、さらに工夫してください。
昨年度も大変な環境の中で、ダンス部は全国大会に出場しました。陸上部は標準記録を突破し、全国レベルの所謂「強化選手」になる選手が出ました。今年も頑張りましょう!
保護者のみなさまにおかれましても、ご家庭でまたお勤め先で本当にたいへんなこともと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年4月15日更新 校長