生徒・保護者のみなさま
12月になりました。コロナ禍でがまんの年末年始になりそうですが、生徒のみなさんにはその前に期末考査。
体調管理・感染症予防をしっかりして、試験も精一杯がんばってください。
今日1日の朝は風もなく、陽ざしもいい感じでとても穏やかな感じなので、
教室や廊下階段の窓を開けていてもまだ大丈夫ですが、これから寒くなります。
今後も窓開けや換気装置を使っての空気の入れ替えは必要ですので、アンダーなど工夫して暖かくして来てください。
また、マスク・手洗い・三密を避けるなど、今後とも励行してください。
あわせて今、「5つの場面を気をつけよう」が呼びかけられています。
https://corona.go.jp/proposal/pdf/miku_20201119.pdf
感染リスクが高まる5つの場面(内閣官房HP)より
・マスクなしでの会話
・居場所の切り替わり
の2つなどは、高校生のみなさんの日々の中にもありうることと思います。
(切り替わり:イラストの「仕事⇔タバコ」はないでしょうが、「授業中⇔休み時間」、ついついマスク忘れて大きな声、気をつけてください!)
がまん・我慢で生徒のみなさんも疲れてきていると思いますが、まだしばらくです。どうぞよろしくお願いいたします。
保護者のみなさまにも、ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
校長