学校経営計画・教育自己診断

学校教育自己診断アンケート

生徒編 保護者編 教員編
2022年度 2022年度 2022年度
2021年度 2021年度 2021年度
2020年度 2020年度 2020年度
2019年度 2019年度 2019年度
2018年度 2018年度 2018年度
2017年度 2017年度 2017年度
2016年度 2016年度 2016年度
2015年度 2015年度 2015年度

令和3年度(2021年度)の学校教育自己診断の結果・分析

◎令和2年度(2020年度)の学校教育自己診断の結果・分析については、大阪府教育センターの協力を得ての校内研修の成果とあわせて下記をご覧ください。
令和2年度 授業改善に関するカリキュラム・マネジメントリーダー研修 成果報告書(大阪府教育センターカリキュラム開発部「パッケージ研修支援」の成果報告書より)

学校運営協議会

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」(平成29年4月1日一部改正)に基づき、学校運営や学校の課題に対して、より広く保護者や地域の住民の方々が学校運営に参画できるよう、平成30年度より全府立学校に学校運営協議会を設置することとなりました。

各府立学校では、学校教育自己診断を実施して生徒と保護者の意向を踏まえた自己評価を行うとともに、学校運営協議会から学校の自己評価を踏まえた学校関係者評価・第三者評価を受け、PDCAサイクルによる学校運営改善を進めています。

☆本校でもこの規定に基づき、年3回学校運営協議会を開催しています。

☆本校の学校運営協議会へのご意見がございましたら、「意見書」にて本校までお寄せください。

☆大阪府の学校運営協議会について詳しくは、「大阪府/学校運営協議会のページ」をご覧ください。

☆次回は令和5年6月14日(水)に開催予定です。

学校運営協議会議事録

日付 第1回 第2回 第3回
2023年度 23/06/14 23/11/08 24/02/07
2022年度 22/06/15 22/11/16 23/02/08
2021年度 21/06/11 21/11/17 22/02/22
2020年度 20/07/16 20/11/11 21/02/24
2019年度 19/06/12 19/11/15 20/02/26
2018年度 18/06/13 18/11/21 19/03/07
2017年度 17/07/04 17/11/22 18/03/08
2016年度 16/07/05 16/12/06 17/03/21
2015年度 15/07/21 15/12/15 16/03/22
2014年度 14/05/21 14/10/14 15/03/20
2013年度 13/07/11 13/12/12 14/02/12
2012年度 12/10/15    

いじめ防止

福井高校「いじめ防止基本方針」の策定について

平成25年9月28日に施行された「いじめ防止対策推進法」の第13条に、学校は独自の「学校いじめ防止基本方針」を策定する旨が規定されました。そして、これを受け、本校におきましてもこのたび 「いじめ防止基本方針」を策定いたしました。いじめは、その子どもの将来にわたって内面を深く傷つけるものであり、子どもの健全な成長に影響を及ぼす重大な問題です。学校においては全教職員が、家庭等においては保護者が、さらに子どもたちをとりまく全ての大人たちが、いじめる本人はもちろん、いじめをはやし立てたり、傍観したりする行為も絶対に許さない姿勢で接することが大切です。

本校は、生徒たちに生命や人権の大切さを伝え、「自分を大切にするとともに、違いを認めて他人を尊重できる」人格形成に向けた指導を推進していきたいと考えています。家庭におかれましても「いじめは重大な人権侵害事象」であるという認識のもと、折に触れお子様とお話しいただきますとともに、お子様の様子等、何か気づかれた事がありましたら、 どのような些細なことでも結構ですので学校までご連絡いただきますようお願いいたします。
いじめ防止基本方針こちら

福井高校連絡メール

「福井高校連絡メール」受信登録の方法

受信許可設定

  1. 迷惑メールフィルターを〈osaka-fukui-shs@s2.ktaiwork.jp〉からの  
    メールを受信できるように変更
  2. 「URL付きメール拒否設定」を「設定解除」

登録の空メール送信

  1. 以下のアドレスに空メールを送信
      空メールを送信できない機種(iPhone他)では、適当な1文字を入れて送信
      保護者用: p.osaka-fukui-shs@s2.ktaiwork.jp
      生徒用: s.osaka-fukui-shs@s2.ktaiwork.jp
  2. 「メールサービス本登録のご案内」というメールが届く。

受信許可設定

  1. 受信したメールの末尾記載のURLにアクセス
  2. 該当する学年(グループ)にチェックを入れて「登録」ボタンを押す

お問い合わせ

    お名前必須

    項目必須

    在校生保護者中学生卒業生その他

    メールアドレス必須

    電話番号

    お問い合わせ内容