「服飾手芸」の授業では、1学期に『刺し子のペンケース』2学期から『布絵本』の制作に取り組みました。『布絵本』では各自がデザインを考えることからスタートし、それぞれに工夫を凝らした力作が出来上がりました。作品動画をぜひご覧…
カテゴリー: その他
2年生 人権ホームルーム「北海道はアイヌの大地だった」
2021.06.25 | その他
ブログ
学年より
授業
2年生は24日(木) 4時間目に、修学旅行で訪問予定の北海道・アイヌについて人権HR学習を行いました。日本語版を中国語や英語に翻訳し、すべての生徒がより学びを深められるよう教材を用意して取組みました。中国語の教育実習生も…
総合学科教育研究大会に参加しました
2019.11.22 | その他
ドリカム
授業
総合学科5年目をむかえ、総合学科教育研究大会への参加も4度目になりました。今回は初めて作品展示も行い、福井高校の様々な授業での成果物を見ていただくこともできました。 ポスターセッションでは、「セクシャルマイノリティ」をテ…
教育実習生の研究授業が行われました
2019.10.04 | その他
授業
9月19日(木)4時間目に、3週間の教育実習生の集大成として、研究授業が行われました。 多くの教員が授業見学を行う中での授業だったので、生徒にとっても実習生にとっても、いつもと違う雰囲気の中での授業でした。
茨木市長との「未来ミーティング」を行いました!
2019.08.27 | その他
学校
7月17日(火)、平成28年度から行われている「次代を担う若者世代との未来ミーティング」が行われました。 前回の事前学習を受け、それぞれが考えてきたアプリのアイデアをグループで共有しつつ、ディスカッションでお互いのアイデ…
救命救急講習会ー消防署のみなさま、ありがとうございました―
2019.08.27 | その他
部活動
校長
学校
研修
部活動生徒・顧問向けの「救命救急講習会」を茨木市消防署下井分署のみなさまを講師にお迎えして開催しました。 消防署のみなさま、ご多用のところ、本当にありがとうございました。 消防署のみなさまがお話しくださったとおり、この講…
フードデザイン「自由献立」(H30・授業)
2019.09.04 | その他
授業
1月18日(金)の授業で、自由献立による調理実習を行いました。 1年の総集編として、自分たちで献立や手順を考え、役割分担をして仕上げました。 ↓1班(三色どんぶり、なすのに肉巻きキムチ、やみつききゅうり、フレンチトースト…