1年生のドリカムライフの授業に先輩が来て、話をしてくれました。 看護師の先輩、消防士の先輩、美容師の先輩など、それぞれに夢をかなえ、頑張っている先輩の姿は学年の終盤を迎えた1年生にとって、これからを考える良い時間になった…
カテゴリー: 授業
3年生「福祉と保育」
3年生選択科目「福祉と保育」では、様々なテーマを取り上げて授業を行っています。ただ、今年度はコロナの影響で、産婦人科や保育園の訪問などはできませんでした。 ですがその分、今までは行っていなかった取り組みを行うことができま…
ラインダンス授業を受講しました!」
OSK日本歌劇団の劇団員さんにラインダンス授業をしていただきました!! 2年生と3年生の合同授業『パフォーミング・アーツ』で、OSK日本歌劇団の劇団員さんからラインダンスの手ほどきを受けました。 来てくださったのは男役の…
ボッチャを体験しました
3年生選択科目「福祉と保育」でボッチャとラダーゲッターを体験しました。 最初はコツがつかめず、なかなかうまくできませんでしたが、最後にはしっかりゲームらしくなり、盛り上がることができました。
福祉実習で資格を取りました!
2年生選択科目「福祉実習」では毎年、移動従事者に関する資格を取得しています。 今年度も最終講義である「校外実習」を終え、無事、資格を得ることができました。
車いす実習を行いました
3年生「福祉と保育」の授業で、車いす実習を行いました。まずは車いすの各部位の名前、車いすに乗る際の注意事項などを確認し、いざ実践! 自走してみて腕がパンパンになったり、道路の端のほうを通っているとこけそうになったり、ちょ…
福祉実習「コミュニケーション実習」
2年生選択科目「福祉実習」では、ガイドヘルパーの資格を授業の中で取得します。その一環として、コミュニケーション実習を行いました。この実習は資格を取るためのものなので講義を受けなければならない時間が決められています。そのた…
1年生考査終了_明日16日はリサーチデイ
1年生のみなさん 中間考査、お疲れさまでした。 首尾はいかがだったでしょうか? できた人、もう一つだった人、いろいろだと思いますが、明日16日はドリカム授業のリサーチディ。 リセットして、2学期後半のスタート、よろしくお…
考査に関するお知らせ
二学期考査の時間割について 10月12日(月)の時間割を以下のように変更します。 これ以降の日の時間割は、通常通りです。 なお、試験科目についての変更はありません。 8:40 予鈴 8:45~9:35 1限目 考査 9:…
福祉実習でマスクを作りました
福祉実習で高齢者施設の方にプレゼントするマスクを作りました。 来週には施設まで届けに行く予定です。 不格好なものもあるかもしれませんが、ひとつずつ手紙をつけて、一生懸命に作りました。