カテゴリー: ソフトテニス部

練習試合(ソフトテニス)

| ソフトテニス部 部活動

11月20日(土)に5校合同で練習試合を行いました。 同じ相手と戦った時に再度勝つにはor負けないようにするには、というテーマで ペアで課題を話し合いながら試合を重ねました。 体だけじゃなくて頭も一緒に動かす。長い冬の練

合同練習開始(ソフトテニス部)

| ソフトテニス部 部活動

今月より箕面東高校と福井高校の2校で合同練習が始まりました。 福井1名・箕面東2名で、教員が参加してやっと試合ができる人数。 どんな雰囲気になるだろう…と思っていましたが、とにかく楽しそう!です。 「人数が少なくても部活

大阪総体中央大会(ソフトテニス)

| ソフトテニス部 部活動

大阪高等学校総合体育大会の中央大会が8月9日(月)に行われました。 強烈なサーブで第1ゲームをとりましたが、結果は1-4で敗れてしまいました。 しかし、試合結果よりも試合内容が非常に素晴らしかった。昨年からずっと目標にし

大阪高等学校総合体育大会(ソフトテニス)

| ブログ ソフトテニス部 部活動

7月22日 女子:福井高校 男子:関西大倉高校にて大阪高等学校総合体育大会が行われました。 3年生が出場できる最後の公式戦で、この大会を前に引退をする学校もありますが、本校の3年生の部員は「最後まで頑張りたい」と出場しま

大阪高校春季大会(ソフトテニス)

| ソフトテニス部 部活動

男子4月29日、女子5月1日2日に大阪高校春季大会のブロック予選が、感染症対策を徹底するなかで行われました。 昨年度は中止となってしまった大会だけに選手たちの思いはどの学校も強く、いつも以上に気持ちの入った試合展開が多い

公立高校団体予選、本選(ソフトテニス)

| ソフトテニス部 部活動

ソフトテニス 公立大会団体戦に男子は豊中高校、女子は吹田高校と合同チームで出場しました。 3月20日の予選で男子は1勝1敗で予選通過ならず、女子は2勝1敗で2位通過することができました。 そして3月29日におこなわれた本

大阪府公立高校個人戦 中央大会(ソフトテニス)

| ブログ ソフトテニス部 部活動

12月20日、マリンテニスパーク北村にて公立高校大会の中央大会に女子が1ペア出場しました。 結果は1回戦を4-3で勝ち上がり、続く2回戦では惜しくも2-4で敗れてしまいました。 予選では見られなかった”二人で一本”がたく

大阪新人ブロック予選(ソフトテニス部)

| ブログ ソフトテニス部 部活動

9月13日(日)3年生が抜けての新チームで初めての公式戦となりました。 男子2ペア、女子2ペアが参加し、男子1ペアがベスト8で10月4日に行われる中央大会に進出が決定しました。 予選進出とならなかったペアも練習で積み重ね

大阪総体予選女子2ペア、男子1ペアベスト8入賞(ソフトテニス)

| ソフトテニス部 部活動

本日行われた大阪総体予選で女子が2ペア、男子が1ペアがベスト8に入賞し、 8月23日に行われる中央大会に進出することが決定しました。   近畿大会・インターハイが中止になるなか、なんとか3年生の引退試合をと 様

大阪府公立高校選抜大会 ベスト8(ソフトテニス)

| ソフトテニス部 部活動

    12月21日(土)に寝屋川公園テニスコートにて、大阪府公立高校選抜大会が行われました。 公立大会でベスト32、もしくは高体連主催の大会でベスト32に入賞しなければ参加できない レベルの高い大会


page top
  Copyright(C)OSAKA FUKUI High School.
All rights reserved.ふくまる