府立学校等体育施設開放事業の中止について(5/8更新)

| ブログ 学校

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対応にかかわる府立学校等体育施設開放事業の中止について」お知らせします。 標記につきまして、大阪府より「府立学校等体育施設開放事業」(「グランド開放」等と呼ばれている事業で …

府立学校等体育施設開放事業の中止について(5/8更新) 続きを読む »

 

学年末考査終了ですね

| ブログ 校長

1・2年生のみなさん 学年末考査、本日で終了ですね。お疲れさまでした! テストの点数はさておき、1年間、よく頑張りました。 ところで、高校では選抜(入試)があったりするので、春の休みが多いですよね。 本当なら、その休みを …

学年末考査終了ですね 続きを読む »

 

学年末考査頑張って!

| ブログ 校長

1・2年生のみなさま 今日、2月18日から学年末考査ですね。 頑張ってください! 今朝の本校、昨日の風もおさまっていい感じです。 「夢・発見・実現」 「昨日より成長した今日を過ごそう」 テストも、きっと良い結果が出ると思 …

学年末考査頑張って! 続きを読む »

 

新型コロナウィルス感染症について

| お知らせ 校長

在校生ならびに保護者のみなさま 新型コロナウィルス感染症についての大阪府教育庁からのお知らせが更新されましたのでお知らせします。 生徒のみなさんは不要な外出などは避け、手洗い・うがいなどの励行をお願いします。府教育庁から …

新型コロナウィルス感染症について 続きを読む »

 

1・2年生のみなさん「学年末考査」頑張りましょう!

| ブログ 校長

1・2年生のみなさん2月18日からの「学年末考査」頑張りましょう! 「もう、大丈夫やし…」とか「もう、あかんわ…」とかの「もう…」ではなく、「もう、ひと踏ん張り、もう一回、猛復習」でお願いします。 お先に学年考査を終えた …

1・2年生のみなさん「学年末考査」頑張りましょう! 続きを読む »

 

災害多言語情報ウェブサイト・アプリ 「Osaka Safe Travels」について

| ブログ 校長

本校は「日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入学者選抜実施校」で、多文化共生の学校です。 2月12日の「大阪府メールマガジン  No.575 」で【災害多言語情報ウェブサイト・アプリ 「Osaka Safe Trave …

災害多言語情報ウェブサイト・アプリ 「Osaka Safe Travels」について 続きを読む »

 

養精中学校1年生とコスモスが交流を行いました

| ブログ

2月4日に「多文化共生」の学習の一環として、養精中学校の1年生40名ほどがフィールドワークに来られました。 交流は、福井高校のコスモス生たちが母国の言葉や文化についてお話し、中学生からの質問に答えるという形で行いました。 …

養精中学校1年生とコスモスが交流を行いました 続きを読む »

 

   

page top
  Copyright(C)OSAKA FUKUI High School.
All rights reserved.ふくまる