2021.06.24          |          
 総合サイエンス系列
                 生徒の様子
                                                2年生環境科学の授業で、牛乳パックを用いた紙漉きをしました。 校内のクローバーやもみじを採取し、オリジナルのはがきを作りました。 画用紙を混ぜると様々な色で仕上げることができるのですが、 その混ぜ方への工夫が職人のようで …
  牛乳パックで紙漉き 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2021.01.28          |          
 ブログ
                 生徒の様子
                 学校
                                                3年生は明日から学年末考査です。 高校生活最後の授業、以下の写真は「数学基礎演習」の様子です。             また、その後は考査に向けた掃除も行いまし …
  3年生「最後の授業」「最後の掃除」 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2020.07.10          |          
 ブログ
                 生徒の様子
                                                7月9日(木)4限目に学年集会を行いました。 今年度はコロナの影響で1学期の考査が1回しかできません。その1回の考査で、進学・就職に向けた大切な1学期成績が出てしまいます。不安もあるでしょうが、自分の将来のため、万全の態 …
  3年学年集会 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2020.06.01          |          
 ブログ
                 生徒の様子
                 学校
                                                分散登校ではありますが、授業がスタートしました。 初日の今日、1年生は学校生活に関するオリエンテーションも行っています。 いよいよ始まる高校生活。臨時休校だった2カ月分をしっかり取り戻していきましょう!
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2019.11.09          |          
 ブログ
                 PTA
                 生徒の様子
                 部活動
                                                毎年恒例のPTAと部活動による合同清掃を行いました。 今年度は大規模改修工事を行っているため、校舎すぐそばの掃除はできませんでしたが、その分、いつもはなかなかできなかったところをしっかり掃除することができました。 掃除を …
  PTAと部活動による合同清掃を行いました 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2019.08.26          |          
 生徒の様子
                 校長
                 学校
                                                7月18日(木)のちょっと遅めの放課後、ネパール語の楽しい声、笑い声が教室に飛び交いました。 ネパールが母国の1年生2人のために、第9代校長の勝部幸先生が、もうおひとりのK先生を連れてきてくださいました。 K先生は、長く …
  ネパール語が飛び交いました! 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2019.08.27          |          
 生徒の様子
                 学校の風景
                 校長
                 学校
                                                福井小学校のみなさんが、本校のコスモス生たちの授業に来てくださいました。 雨の中、本当にありがとうございました! 福井小学校のみなさんが2クラスで来ていただけたので、本校コスモス生も①フィリピン・ペルー・パキスタンルーツ …
  福井小学校のみなさん「ありがとう」―多文化理解授業― 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2019.08.30          |          
 生徒の様子
                 学校
                                                5月29日(水)3限目、コスモスの2年生に進路講座を行いました。 福井高校は「日本語指導が必要な生徒選抜」を行っており、その入学者選抜を経て入学してきた生徒たちをコスモス生と呼んでいます。コスモス生は日本国籍を持っている …
  コスモス生対象に進路講座を行いました 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2019.08.30          |          
 生徒の様子
                 学校
                                                一学期中間考査最終日の5月23日(金)2・3限目に科目選択説明会を行いました。 科目選択では、100を超える科目の中から自分の進路や興味関心に合った科目を選ぶのですが、高校生になって2ヶ月も経たないうちに、次の進路を考え …
  1年生選択科目説明会を行いました 続きを読む »
                       
      
      
                 
	  
		
            
	
       
        2019.08.30          |          
 生徒の様子
                 学校
                                                本日5月17日(金)から一学期中間考査が始まりました。 1年生にとっては高校生活初めての考査です。緊張感を持ち、しっかり考査に臨んで欲しいと昨日には学年集会が開かれました。 2・3年生は選択科目によってそれぞれが異なる時 …
  中間考査スタート!! 続きを読む »