カテゴリー: ブログ


終業式および配付物について

| ブログ お知らせ 各種配布物 行事

12月24日(金)終業式を行いました。 コロナ禍のため、始業式・終業式は昨年度から教室にて放送によるものでしたが、今回は久しぶりに体育館で行いました。寒い中でしたが、生徒の皆さんの聞く姿勢もよく、表彰も皆さんの前で行うこ …

終業式および配付物について 続きを読む »

 

高大連携授業(環境科学)

| ブログ 総合サイエンス系列 授業

11月19日 大阪ハイテクノロジー専門学校 細胞融合実験 11月26日 大阪成蹊大学 フィールドワーク論   高大連携授業として、2年生環境科学の授業で上記の内容をそれぞれの学校におこなっていただきました。 初 …

高大連携授業(環境科学) 続きを読む »

 

地区別秋季陸上競技大会(1地区)対校戦で6位

| ブログ 陸上部 校長

大阪高校地区別秋季陸上競技大会(1地区)対校得点で男子が6位に入りました! 主な成績 棒高跳び 1位 富髙 歩夢  4m20 円盤投     2位 南部 健斗 32m88 やり投  2位 南部 健斗 43m67 8種競技 …

地区別秋季陸上競技大会(1地区)対校戦で6位 続きを読む »

 

自治会回覧とJA茨木市コミュニケーション誌

| ブログ 校長

10月4日(月)、本日お近くの郷土史家の方がご来校され、学校のある「福井地区自治会連合会」の回覧とJA茨木市のコミュニケーション誌「Pimavera(プリマベーラ)7月号」をくださりました。 回覧では、ご近所の「中河原( …

自治会回覧とJA茨木市コミュニケーション誌 続きを読む »

 

-2021年度子どもの権利イベント- 子どものためのLINEによる無料相談会の開催について

| ブログ 校長

生徒のみなさま 「-2021年度子どもの権利イベント- 子どものためのLINEによる無料相談会の開催について」のご案内が大阪弁護士会から届いています。 10/1(金)にメールでもご案内しましたが、QRコードは送れなかった …

-2021年度子どもの権利イベント- 子どものためのLINEによる無料相談会の開催について 続きを読む »

 

「高校生の主張コンクール」で受賞!

| ブログ コスモス

高校生の主張コンクールで本校3年生の スバス  サプコタ  さんが表彰されました。 <第68回国際理解・国際協力のための「高校生の主張コンクール」大阪府大会> 2021 年9月 11 日(土) ピースおおさか 大阪国際平 …

「高校生の主張コンクール」で受賞! 続きを読む »

 

静かだったけどいい文化祭でした

| ブログ 文化祭 校長

第36回文化祭は静かだったけれどもいい文化祭でした。 景品も含めて飲食の企画一切なし。持参したもの含めて食べ歩き・飲み歩きもダメ。生徒のみなさんには窮屈な文化祭だったに違いありません。文化祭につきものの食べ物屋台がないの …

静かだったけどいい文化祭でした 続きを読む »

 

緊急事態宣言延長(9月30日まで)への対応について

| ブログ 校長

生徒・保護者のみなさま 年齢の高い人からワクチン接種がすすんでいるからでもありますが、第5波では20代以下の若い人たちの感染が大きな数字で続いています。生徒のみなさん、十分に気をつけてください。 緊急事態宣言が9月30日 …

緊急事態宣言延長(9月30日まで)への対応について 続きを読む »

 

始業式を行いました

| ブログ 学校

昨年度から体育館での集合形式の始業式や終業式ができない状態が続いており、今までは放送で式を行っていましたが、今回はZOOMを使っての始業式を行うことができました。高校でも9月から1人1台PCが導入されます。これを見据えて …

始業式を行いました 続きを読む »

 

生徒の皆さんへ_オンライン授業を受けるにあたっての調査

| ブログ お知らせ

本校では、生徒1人1台PCの配付に向け、オンライン授業の準備を進めております。生徒1人1台PCの配付まで、もう少々お待ちください。 特に、大阪府下においても新型コロナウィルスの感染拡大が続いています。本校が臨時休校になっ …

生徒の皆さんへ_オンライン授業を受けるにあたっての調査 続きを読む »

 


page top
  Copyright(C)OSAKA FUKUI High School.
All rights reserved.ふくまる