静かだったけどいい文化祭でした

| ブログ 文化祭 校長

第36回文化祭は静かだったけれどもいい文化祭でした。

景品も含めて飲食の企画一切なし。持参したもの含めて食べ歩き・飲み歩きもダメ。生徒のみなさんには窮屈な文化祭だったに違いありません。文化祭につきものの食べ物屋台がないので、おいしそうなにおいも当然なし。耳には音楽が届くけれど、鼻は「文化祭なの?」と感じていたことでしょう。

食べ物を封じたことで、縁日遊び場系の企画が多くなりましたが、それぞれよく練って、他のクラスとは被らない内容で、どれもよくできていました。景品にも手作りのものがあったりしてよかったです。

外からの入場者も3年生の保護者:1生徒におひとりのみとしたので当然来場者も少なく、特に近隣の方に来ていただけなかったのは寂しかったですが、コロナ禍のため仕方なしと飲み込みます。ただ、生徒の保健委員ほかが地元の福井の自治会の方との約束を、生徒なりに果たそうとしていたことを紹介させてください。

写真の1枚。献血のポスターです。「9/19(日)に献血…」。コロナ渦中ですので、写真のポスターどおりに実際に行われるかは別途お確かめいただきたいのですが、本当は文化祭当日、地元自治会の方とのコラボ企画で本校へ献血車に来ていただくはずでした。地元:福井の自治会の方々と本校生で、ご来場の方や本校のみなさんに献血を呼びかけることは、コロナ禍で文化祭自体が危うくなった時点で中止にしましたが、生徒たちはせめてと献血についてのコーナー展示をし、近日・近隣での献血についてポスターなども描きました。ご迷惑をおかけする生徒も一部おりますが、地元の方々にも好かれる学校にと思っている生徒もたくさんおります。

また別の視点で、来場者が多数ですと「店番とその応援で動けない!」「他のクラスを見に行けなかった」ということが起こりますが、今回はそれぞれが他の企画を待ち時間なくゆったりと楽しむことができましたので、「これはこれ、いいこともあったな」と思いました。ほんのりとしたいい文化祭だったとも思います。

次の4枚は舞台の様子:コスモス(多文化共生)とダンス部に、美術部ほかの作品展示よりです。

例年よりは「ずっと静かだった」けれど「いい文化祭だった」と思います。

制約だらけの中、いろいろ工夫した生徒のみなさん、良い活動を見せてくださいました。

先生方もありがとうございました。自画自賛。

<文化祭の様子については、PTA広報委員さんの活動や、担当教員より本HPなどでまたご紹介します。今日は校長からの取り急ぎで失礼します>               校長