11月4日に放送部でアテレコ体験を行いました。3年連続での取り組みですが、専門学校の方に来ていただき、声優として実際に活躍されている方からレクチャーしていただきます。 最初はドキドキで、なかなかうまくできませんでしたが、 …
カテゴリー: ブログ
ボッチャを体験しました
2020.11.11 | ブログ
福祉保育ヒューマニティ系列
授業
3年生選択科目「福祉と保育」でボッチャとラダーゲッターを体験しました。 最初はコツがつかめず、なかなかうまくできませんでしたが、最後にはしっかりゲームらしくなり、盛り上がることができました。
福祉実習で資格を取りました!
2020.11.11 | ブログ
福祉保育ヒューマニティ系列
授業
2年生選択科目「福祉実習」では毎年、移動従事者に関する資格を取得しています。 今年度も最終講義である「校外実習」を終え、無事、資格を得ることができました。
車いす実習を行いました
2020.10.27 | ブログ
福祉保育ヒューマニティ系列
授業
3年生「福祉と保育」の授業で、車いす実習を行いました。まずは車いすの各部位の名前、車いすに乗る際の注意事項などを確認し、いざ実践! 自走してみて腕がパンパンになったり、道路の端のほうを通っているとこけそうになったり、ちょ …
福祉実習「コミュニケーション実習」
2020.10.27 | ブログ
福祉保育ヒューマニティ系列
授業
2年生選択科目「福祉実習」では、ガイドヘルパーの資格を授業の中で取得します。その一環として、コミュニケーション実習を行いました。この実習は資格を取るためのものなので講義を受けなければならない時間が決められています。そのた …
2・3年生のみなさんーあと1日!ー
1年生考査終了_明日16日はリサーチデイ
「team茨木」KIMONOプロジェクト 展覧会